J.S.バッハのフルート・ソナタBWV1034 第1楽章の演奏をプライベートのホームページにアップロードしました。ぜひお聴きください。BWV1032は全楽章アップ済みです。
【音源直接リンク】
BWV1034 第1楽章 Adagio ma non tanto
http://www1.m.jcnnet.jp/raum/flute-r/bwv1034_1.mp3
◆J.S.バッハ フルートとオブリガート・チェンバロのためのソナタ BWV1032
第1楽章 Vivace
http://www1.m.jcnnet.jp/raum/flute-r/bwv1032_1.mp3
第2楽章 Largo e dorce
http://www1.m.jcnnet.jp/raum/flute-r/bwv1032_2.mp3
第3楽章 Allegro
http://www1.m.jcnnet.jp/raum/flute-r/bwv1032_3.mp3
◆J.S.バッハ フルートと通奏低音のためのソナタ BWV1034
第1楽章 Adagio ma non tanto
http://www1.m.jcnnet.jp/raum/flute-r/bwv1034_1.mp3
【掲載ページ】
http://www1.m.jcnnet.jp/raum/flute-r/flute-r.html
【ホームページ】
http://www.ab.auone-net.jp/~pie/index.html
しかし暑い日が続きますね。今夏は七月の猛暑で風邪をひいてなかなか治らず困ったもんだぁ〜でした。もちろん医者から薬もらってました。
自分のお盆休みは今日までですが今は絶好調です。
うちのアリちゃんは下旬のホルン協会のコンテストに出るとか。
本人自身、芸大は今年なんとかならなければホルンの違った道を考え出すようです。
青春してくださいって気持ちです。
CD、精力的にお作りですね。
ではまた。
夏風邪が流行っているようですね。お大事に。
私は昔から飲んでいるウコンのサプリメントがとても合っているようで、ぜんぜん風邪を引きません。以前止めたらとたんに引きましたので確かだと思います。
お嬢様、そうですね、もう自分で自分の道を決めると自覚なさっているのですね。
うちの娘は今年大学卒業しまして、就職難でしたが、なんとか服飾業界に割り込むように就職しました。決まったのは7月です。